たのしいクリスマス会
この文を書くのもひさしぶりな、ふれあいワークの山園です。
今回は、12月23日(金)に開催したクリスマス会の模様を、お伝えします。
まず、11時ごろの開会に先立っての、会場の飾り付けと、駐車場案内です。
私は、駐車場の方でしたが、冷えびえとした晴天の下、来た車が意外と少なくて、
肩すかし気味でした。室内の飾りは、この日のために用意されただけあって、
きれいでした。
開会後、さっそく仕事内容をもとにチーム分けをして、風船を使った様々なリレーを
しました。いろいろと受け渡すパターンを考えていたみたいで、
とても面白かったです。
昼食は、弁当屋とピザ店に注文した分に加え、ケーキとカムさぁ班の作った菓子を、
ゲストの方によるハーモニカの演奏を聴きながら、いただきました。
午後はゆったりとした気分で、なかまと職員によるコントや、尻相撲を楽しんで、
いよいよプレゼントになりました。示したポーズと異なるポーズをとり続けた人から
順番に、用意されたプレゼントを選んでいました。
楽しい時間も、あっという間に過ぎ去って、最後にお正月の歌で締めくくりました。
私は、写真の方も担当していましたが、自分を他の担当者が写しているか、
不安でしょうがありません。
それではみなさん、よいお年を!
関連記事