Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
わくわく施設特派員
就労支援事業所の商品情報
受託サービス情報
地域イベント情報など
お役に立つ情報の発信地
です
QRコード
QRCODE
はーとアラウンドくまもと参加事業所からの情報ブログです。

2009年11月25日

さーて、今日の作業は…

こんにちは!第二ぎんなん作業所の特派員ナラサキです☆

よく考えたら自己紹介をしていなかったので、遅れましたがよろしくお願いします。


さて…

今日は、天気も良く、暖かかったので町内に先日採れたカライモの販売に行きました。


さーて、今日の作業は…















こんな感じの販売スタイルで町内をぐるりと回り、

1㎏100円という安価だったので、たくさんの方が買ってくださいました!


少しあまりが出たので、欲しい方はぜひご連絡してください。




P.S
カモが作業所の前の川にいっぱい来ていました。もう冬ですね!
みなさん風邪とインフルエンザに気を付けましょう(>_<)
さーて、今日の作業は…



同じカテゴリー(第二ぎんなん作業所)の記事画像
ほのぼの風景
春なのに夏みかん!!
新商品!!
一斉除草で作業所を救え!!!!!!!!
竹トンボ大会
パール柑狩り
同じカテゴリー(第二ぎんなん作業所)の記事
 ほのぼの風景 (2011-06-02 17:28)
 春なのに夏みかん!! (2011-04-21 17:21)
 新商品!! (2010-06-11 18:04)
 一斉除草で作業所を救え!!!!!!!! (2010-05-27 16:11)
 竹トンボ大会 (2010-05-14 15:47)
 パール柑狩り (2010-02-16 17:00)

Posted by わくわく施設特派員 at 17:47│Comments(1)第二ぎんなん作業所
この記事へのコメント
先日のカライモですね!
売りに来られて100円ならば、コレはお買い得♪
登り旗もこれなら遠くからも分かります。

作業所の前に川があるんですね。
仲が良さそうなカモです。

以前カモが魚を捕っていたところを見ました。
潜って足をバタバタしているところが面白かったことを思い出しました。
Posted by ムササビ at 2009年11月25日 17:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。