2009年12月03日
シール貼り作業を行っています
最近受注が多いのが、つけもの等のパックに貼るシール貼り作業です。1日に1,000近くのシールを貼っています。
食品などは、その日の売上に応じて作られます。企業内で行う場合は、売上が少ないときにも人材を確保しておかねばならず、人件費がかさみます。こういった部分をしょうがい者施設にアウトソーシングして頂ければ、しょうがい者雇用に貢献すると共に、人件費削減につながり、事業の安定化を図れます。また、中小企業にとって職員業務の効率化に繋げることができるのではないでしょうか?
先ずは、お問い合わせください!

食品などは、その日の売上に応じて作られます。企業内で行う場合は、売上が少ないときにも人材を確保しておかねばならず、人件費がかさみます。こういった部分をしょうがい者施設にアウトソーシングして頂ければ、しょうがい者雇用に貢献すると共に、人件費削減につながり、事業の安定化を図れます。また、中小企業にとって職員業務の効率化に繋げることができるのではないでしょうか?
先ずは、お問い合わせください!
Posted by わくわく施設特派員 at 15:13│Comments(1)
│就労支援センター熊本
この記事へのコメント
私たちが普段購入している、身近な漬け物のパッケージも
しょうがい者施設さんで貼られていることを初めて知りました。
イメージ的には機械でペッタンペッタン貼っていくイメージでしたが、
手作業というのにも驚きました。
しょうがい者施設さんで貼られていることを初めて知りました。
イメージ的には機械でペッタンペッタン貼っていくイメージでしたが、
手作業というのにも驚きました。
Posted by なんちゃん at 2009年12月03日 15:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。