Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
わくわく施設特派員
就労支援事業所の商品情報
受託サービス情報
地域イベント情報など
お役に立つ情報の発信地
です
QRコード
QRCODE
はーとアラウンドくまもと参加事業所からの情報ブログです。

2009年12月04日

さーて、今日の作業は→12/04

今日の作業は町内清掃ということで、作業所の近くになる水道端公園の落ち葉掃きを行いました。

毎朝、体操や運動をするために使わせてもらっているのですが、どんどん植えていく落ち葉(^_^;)




どがんかせんといかん(>_<)/


ということで、作業所の仲間達とせっせと掃除して、少しは緑のはえる公園になったかなと思います。



さーて、今日の作業は→12/04

























さーて、今日の作業は→12/04












上の写真は掃除する前の状態です。下はせっせと掃除しているところです。





P.S.  今年は、冷夏で暖冬ですね。変な気候ですね(^_^;)



同じカテゴリー(第二ぎんなん作業所)の記事画像
ほのぼの風景
春なのに夏みかん!!
新商品!!
一斉除草で作業所を救え!!!!!!!!
竹トンボ大会
パール柑狩り
同じカテゴリー(第二ぎんなん作業所)の記事
 ほのぼの風景 (2011-06-02 17:28)
 春なのに夏みかん!! (2011-04-21 17:21)
 新商品!! (2010-06-11 18:04)
 一斉除草で作業所を救え!!!!!!!! (2010-05-27 16:11)
 竹トンボ大会 (2010-05-14 15:47)
 パール柑狩り (2010-02-16 17:00)

Posted by わくわく施設特派員 at 14:10│Comments(3)第二ぎんなん作業所
この記事へのコメント
あの公園ですね(^-^)/

きれいになると嬉しいですね(^-^ゞ
Posted by よしよし at 2009年12月04日 14:45
黄色のジュータン~と喜んでばかりはいられないということですね。

お掃除すると物理的にもきれいになるし
気持ちもすっきりしますよね。
私も、明日あたりお掃除しようという気になりました。
Posted by 8345 at 2009年12月04日 18:08
イチョウの葉。
子どもの頃、お宮で集めたイチョウの葉の上に
寝転がってた事を思い出しました。
懐かしい。
Posted by お宮の屋根にも登ってた at 2009年12月04日 18:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。