Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
わくわく施設特派員
就労支援事業所の商品情報
受託サービス情報
地域イベント情報など
お役に立つ情報の発信地
です
QRコード
QRCODE
はーとアラウンドくまもと参加事業所からの情報ブログです。

2009年12月14日

はじめまして ふれあいワークです。

はじめまして ふれあいワークです。  

 はじめまして ふれあいワークの施設特派員の里﨑俊哉と山園光一朗です。
師走を迎えて、室内の下請け作業が大忙しです。上の写真は、みなさんも一度
は、ご覧のなったことがある清正製菓の朝鮮飴のつまようじを入れる作業風景です。
しわにならないように、五本きれいに入れるのがとても難しく なかなか進みません。




同じカテゴリー(ふれあいワーク)の記事画像
ふれあいワークの仕事始め
たのしいクリスマス会
あぁ、いそがしい夏祭り
日帰り旅行です!
なかま交流会 in 南熊本
龍田五町内ミニバレー大会にて
同じカテゴリー(ふれあいワーク)の記事
 ふれあいワークの仕事始め (2012-01-06 09:09)
 たのしいクリスマス会 (2011-12-28 09:35)
 つばさ会祭り開催 (2011-10-04 09:16)
 あぁ、いそがしい夏祭り (2011-08-30 09:23)
 日帰り旅行です! (2011-08-10 09:44)
 なかま交流会 in 南熊本 (2011-07-20 09:01)

Posted by わくわく施設特派員 at 17:29│Comments(3)ふれあいワーク
この記事へのコメント
郷土の銘菓『清正製菓の朝鮮飴』ですね。

つまようじ5本入れ!!!!! 難しそ~
私にできるかな?

次回『清正製菓の朝鮮飴』買ったら
まずつまようじを確認してみます。
by8345
Posted by わくわくなひと at 2009年12月14日 18:51
皆さんが楽しそうに仕事をされている様子が伺えます。今年もあと2週間ですね。体に気をつけて下さい。
Posted by 就労支援センターくまもと at 2009年12月14日 19:03
清正製菓さんの下請仲間として応援しますo(^-^)o笑♪
ブログスタートおめでとうございます☆同じ作業所運動を続けてきた仲間としても、嬉しいです☆★
Posted by びこびこ ハラダ at 2009年12月14日 19:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。