Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
わくわく施設特派員
就労支援事業所の商品情報
受託サービス情報
地域イベント情報など
お役に立つ情報の発信地
です
QRコード
QRCODE
はーとアラウンドくまもと参加事業所からの情報ブログです。

2009年12月14日

左足一本でできる事

12月12日(土)くまもと県民交流館パレアにて、「今日も生きています」~アルコール依存症について考える~のパネルディスカッションを開催しました。
10名近くの方に参加して頂きました。

本人自身がアルコール依存症であるという受け入れをすることが必要であり、それができた時にお酒をやめることができた。それまでの家族や仲間の助けが必要であり、早期に治療をすることで、命を失わずにすんだこと。まだ、やめられない仲間がいるが、受け入れて、命を大事にしてほしい。そのメッセージを出すことが、私の使命ではないかと感じている事に共感することができました。「左足一本で、できること。」として、マッキーは毎日ブログを更新し続けています。多くの仲間に見ていただき、命を救う事ができることが彼の願いです。

今年で2回目を迎えますが、これからも継続して行いたいと思います。

マッキーのブログはこちら → コーヒー
応援ください!

同じカテゴリー(就労支援センター熊本)の記事画像
ルッコラ
生き物の活動が自然にエネルギーとして回転していく
すずなりのトマト
ネギの生育状況
ナスの生育状況
長雨
同じカテゴリー(就労支援センター熊本)の記事
 ルッコラ (2010-07-08 11:27)
 研修生 (2010-07-08 11:26)
 生き物の活動が自然にエネルギーとして回転していく (2010-07-04 18:23)
 すずなりのトマト (2010-07-04 18:21)
 ネギの生育状況 (2010-07-01 22:32)
 ナスの生育状況 (2010-07-01 22:31)

Posted by わくわく施設特派員 at 19:14│Comments(0)就労支援センター熊本
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。