Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
わくわく施設特派員
就労支援事業所の商品情報
受託サービス情報
地域イベント情報など
お役に立つ情報の発信地
です
QRコード
QRCODE
はーとアラウンドくまもと参加事業所からの情報ブログです。

2010年03月27日

避難訓練

避難訓練今年度2回目の避難訓練を行いました。
前回は昨年の9月31日に行いましたが、その後新しいメンバーが増えた事もありましたし、最近起こったグループホームの火災等のニュースを見ると災害の怖さを考え、実施しました。今回は通報訓練と避難訓練を行いました。
「喫煙所からの出火」を想定し、避難経路を確認。
初期消火失敗を想定し、通報訓練をしました。
皆さんの協力で、無事避難訓練は終了しました。反省会では、日ごろの防火対策についてみんなで意見交換を行いました。

写真は、避難訓練後の反省会の様子。皆さん真剣に参加してもらいました。

同じカテゴリー(就労支援センター熊本)の記事画像
ルッコラ
生き物の活動が自然にエネルギーとして回転していく
すずなりのトマト
ネギの生育状況
ナスの生育状況
長雨
同じカテゴリー(就労支援センター熊本)の記事
 ルッコラ (2010-07-08 11:27)
 研修生 (2010-07-08 11:26)
 生き物の活動が自然にエネルギーとして回転していく (2010-07-04 18:23)
 すずなりのトマト (2010-07-04 18:21)
 ネギの生育状況 (2010-07-01 22:32)
 ナスの生育状況 (2010-07-01 22:31)

Posted by わくわく施設特派員 at 12:45│Comments(0)就労支援センター熊本
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。