Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
わくわく施設特派員
就労支援事業所の商品情報
受託サービス情報
地域イベント情報など
お役に立つ情報の発信地
です
QRコード
QRCODE
はーとアラウンドくまもと参加事業所からの情報ブログです。

2011年02月18日

畑をお借りして・・・

トライハウス横にある、使われていない畑を、近所の方にお借りして
じゃがいもの植え付けを行いました!


雑草を刈った後、まずは、土づくり!ブー
堆肥を一面へまく仕事。

畑をお借りして・・・


畑をお借りして・・・
時道に、何往復もし、一輪車リレーで堆肥を運びますダッシュ

畑をお借りして・・・



二日かけて、堆肥運び終了ピッピ
はあ~終わったぞ~肯く

畑をお借りして・・・



次は、新しく購入したトラクターで土を耕し、大きな石ころを取り除きます。

畑をお借りして・・・


うねを作り

畑をお借りして・・・

肥料をまいて

畑をお借りして・・・


種イモ準備!!

種イモは、たて半分に切り、1~2日、天日で乾かします!
畑をお借りして・・・

消毒と、腐食予防のため、切り口には、灰をぬり、

灰をぬった種イモを、約30cm間隔で溝に並べ、

畑をお借りして・・・

土をかけます。

畑をお借りして・・・


ビニールマルチを張り

畑をお借りして・・・


完成クラッカー
畑をお借りして・・・

長さ30m、うね17本のじゃがいも畑が出来上がりました!!!パチパチ

収穫は、6~7月頃の予定です!!



















同じカテゴリー(トライハウス)の記事画像
スポーツ教室(体験)
障がい者の地域生活がぐんと前進!
木下大サーカス
月に一度のお楽しみ!
トライハウスのバレンタインデー
どんどや
同じカテゴリー(トライハウス)の記事
 スポーツ教室(体験) (2011-05-17 11:40)
 障がい者の地域生活がぐんと前進! (2011-05-02 16:15)
 木下大サーカス (2011-03-01 17:04)
 月に一度のお楽しみ! (2011-03-01 10:03)
 トライハウスのバレンタインデー (2011-02-17 17:15)
 どんどや (2011-01-18 17:59)

Posted by わくわく施設特派員 at 08:52│Comments(1)トライハウス
この記事へのコメント
灰を塗るんですね・・・初めて知りました。じゃがいもを半分に切って、植え付けてって昔絵本でそういうのがあったなと。なんだったか気になって考え中です^^; 収穫は6月頃ですか?楽しみです。
Posted by はーとアラウンド・三宅 at 2011年02月21日 15:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。