2010年04月20日
2010年04月20日
苗が育っています。


みんなで新しく植えました。今回は霜対策もばっちりです。元気に育っている姿を見ると、喜びがいっぱい
心配で、浦川さんも土曜・日曜に見に来て成長を見守っています。5月には畑に植えることができそうですね!
2010年04月09日
自動販売機の新製品が入荷しました!

「ホワイトサイダー」と「しゃきっとドライコーヒー」の2つの商品です。販売部長のNくんも大喜びです。
コーラとCCレモンは350CCの増量缶で、しかも100円 売れ筋になることでしょう。
ホット関係商品が私としてはなくなったのは残念ですが…。
2010年04月09日
2010年04月07日
お花見をしました

今日はお花見をフードパルくまもとで行いました。4月1日より新しいメンバーが増え、歓迎会を兼ねて行いました。
大久保さんの手品を見ながら、お金が消えたり、増えたり…。トランプのカードが前後ろ変わったりする度に感動の拍手が…。
美味しいお弁当を口いっぱいに頬張りながらみんなと楽しい時間を過ごしました。

例年だとちょうど満開という時期ですが、今年は暖かい3月でしたので、少し時期的には遅い花見となりましたが、好天の中、楽しむことができました。
2010年04月03日
グループホームの認可がおりました
4月1日にグループホーム自立応援団の認可がおりました。今年は自立応援団10周年の節目を迎えました。
10年目を迎えるにあたり、障害があっても地域で生活できる環境をつくっていきたいと思います。生活介護の場として「グループホーム」「居宅介護・重度訪問介護」「助け合い活動」を行い、日中活動支援としての就労の場づくりがやっと実現できた思いで一杯です。一時は廃止も検討されましたが、その難局を乗り越えることができました。やっと、活動がはじまったばかりですが、10年を機に今後も頑張っていきたいと思います。これからもご支援・ご協力お願い申し上げます。
10年目を迎えるにあたり、障害があっても地域で生活できる環境をつくっていきたいと思います。生活介護の場として「グループホーム」「居宅介護・重度訪問介護」「助け合い活動」を行い、日中活動支援としての就労の場づくりがやっと実現できた思いで一杯です。一時は廃止も検討されましたが、その難局を乗り越えることができました。やっと、活動がはじまったばかりですが、10年を機に今後も頑張っていきたいと思います。これからもご支援・ご協力お願い申し上げます。
2010年04月01日
夢の会から見学

就労支援センターくまもとの活動を見学して、「自分達ができる仕事はないか」「私達の作業所をつくる上で必要なことは…」という思いで、来ていただきました。
仕事内容やフードパルくまもと内に作業所をつくった経緯について、サービス提供責任者の瀬戸口から、説明をさせて頂きました。
2010年04月01日
霜で野菜の苗が全滅…

ちょっと、ショックでしたが、気を取り直して長ネギを植えました。
今度は、寒さ対策もばっちりです。
保温シートを被せています。
これもひとつの勉強と思ってこれからも頑張っていきます!
2010年03月28日
ネギが育っています。

就労支援センターくまもとの菜園では、玉ねぎとねぎを栽培中!
6月には収穫ができそうです。
また、ご案内します。
2010年03月28日
あまくさ晩柑シャーベットゼリー

商品はあまくさ晩柑シャーベットゼリー インターネットでも販売されています。
是非お買い求めください。詳しくはこちら →

2010年03月27日
避難訓練

前回は昨年の9月31日に行いましたが、その後新しいメンバーが増えた事もありましたし、最近起こったグループホームの火災等のニュースを見ると災害の怖さを考え、実施しました。今回は通報訓練と避難訓練を行いました。
「喫煙所からの出火」を想定し、避難経路を確認。
初期消火失敗を想定し、通報訓練をしました。
皆さんの協力で、無事避難訓練は終了しました。反省会では、日ごろの防火対策についてみんなで意見交換を行いました。
写真は、避難訓練後の反省会の様子。皆さん真剣に参加してもらいました。
2010年03月27日
新しい仲間が増えました

4月1日から入社予定です。
みんなの前で元気よく挨拶をして拍手で迎えられました。少し緊張気味です。徐々に雰囲気になれながら、箱折の仕事やシール貼りの仕事を覚えてもらえればお思います。
後輩ができて皆さん嬉しいようです。昼休みは打ち解け、みんなと楽しい時間をすごしました。
2010年03月22日
桜は3分咲き…

トライハウスさんのお近くは既に綺麗な桜が咲いているようですね。熊本市北部にあるフードパルくまもとの桜はまだ3分咲き程度です。後、1週間後が見ごろなのかもしれません。3連休はフリーマーケットで大変賑わっていました。
2010年03月18日
2010年03月18日
春はもうすぐそこです

春の花見の計画を立てています。大塚さんがそこまでに戻って来れたら一番良いのですが…。
早く元気になってくださいね!
2010年03月13日
まゆみさんのお漬け物第2弾

まゆみさんのお漬物第2弾に向けて頑張っていきます。
3月16日~17日ゆめタウンはませんで開催される販売会で販売します。お近くに来られた際はどうぞお買い求めください。
その他、フェアトレードコーヒーといつも箱折りやシール貼りをしている清正製菓さんの「昭君の月」「月下の熊本城」岩田コーポーレーション様の「ごま太鼓」も販売します!
2010年03月13日
2010年03月08日
2010年03月08日
2010年03月04日
コーヒーからポリフェノール 心だけではなく体も癒す
動脈硬化の抑制などに効果があるとされるポリフェノール。赤ワインやココアなどに含まれていることは広く知られていましたが、しかし、コーヒーにも赤ワインに匹敵する量のポリフェノールが含まれ、一日の食生活の中で仕事の合間や食後に飲むコーヒーから最も多くのポリフェノールが摂取されていることが、ポリフェノール研究の第一人者として知られるお茶の水女子大大学院の近藤和雄教授の調査・研究で分かったそうです。
就労支援センターくまもとは、ナチュラルコーヒーさんのフェアトレードコーヒーを扱っております。健康になってしかも国際協力をすることができますし、収益金は障害者就労支援活動に繋がります。1つの行動で自分の健康管理と2つの社会貢献!
是非、ご購入ください!
詳しくはこちらから →
就労支援センターくまもとは、ナチュラルコーヒーさんのフェアトレードコーヒーを扱っております。健康になってしかも国際協力をすることができますし、収益金は障害者就労支援活動に繋がります。1つの行動で自分の健康管理と2つの社会貢献!
是非、ご購入ください!
詳しくはこちらから →
