※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
わくわく施設特派員
就労支援事業所の商品情報
受託サービス情報
地域イベント情報など
お役に立つ情報の発信地
です
QRコード
QRCODE
はーとアラウンドくまもと参加事業所からの情報ブログです。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年08月27日

くるみ幼稚園の夏祭り

こんにちは、ふれあいワークの山園です。
今回は、8月24日(火)に開催された
くるみ幼稚園夏祭りでの出店についてのレポートです。
当日は、日中の暑さの下での準備から販売までみんなでしました。
暗くなってから雨にも降られましたが、上々の売れ行きでした。
特にその場で焼いた焼きそばは好評でした。

職員・なかま共々お疲れさまでした。そして、くるみ幼稚園の職員を
はじめとした関係者のみなさま方、ご来店ありがとうございました。

最後のビンゴ大会では、当ったのはなかまの中では私一人だけで、
もうすぐ季節外れになりそうな賞品でした(泣)。  


Posted by わくわく施設特派員 at 09:25Comments(0)ふれあいワーク

2010年08月19日

販売会のお知らせ

残暑お見舞い申し上げます。ふれあいワークの里崎です。
お盆も過ぎましたが、暑さは、一向に衰える兆しがありません。
みなさん、くれぐれも熱中症には、お気をつけください。
さて、8月21日(土)22日(日)サンリブくまなんにて、販売会が行われます。
ふれあいワークも委託販売ながら、参加させていただきます。
今回もビーズ製品やハーブ石鹸

竹炭やアクリルたわし

また、毎度お馴染みのパウンドケーキ、クッキーなどを販売予定です。
お暑い中ですが、ぜひ足をお運びください。よろしくお願いします。  


Posted by わくわく施設特派員 at 17:53Comments(1)ふれあいワーク

2010年08月05日

旅行に行きました

こんにちは、ふれあいワークの山園です。
今回は7月30日(金)に行った日帰り旅行についてレポートします。
午前9時半にふれあいワークを出発して予定より早めにフードパルの
岩田コーポレーションに到着して仕事の様子を興味深く見学しました。

そして午前11時半には天水に到着。まずはバイキング形式のお昼。
「大丈夫?」というくらい多く食べた人もいましたが、大変おいしく頂きました。
そして草枕温泉にゆったりとつかりました。
露天風呂から眺める海はきれいでしたが遠くのほうは曇ってて見えず残念・・・。
最後にバスをバックに記念撮影。
みんなにっこりしていました。


  


Posted by わくわく施設特派員 at 09:11Comments(1)ふれあいワーク

2010年07月23日

お祭りの季節到来。

暑中お見舞い申し上げます。ふれあいワークの里崎です。
梅雨も明けて、いよいよ夏本番です。
ふれあいワークでは、夏といえば、お祭りの季節です。
早速、7月24日(土)新町地蔵祭り、ふれあいフェスタ、
など3つのお祭りに、参加します。

手作りの各種自主製品やお馴染みのパウンドケーキ

乾物類など販売予定です。
そして、目玉は、焼きそばを焼いて販売します。いつも好評で、完売は、必至です。
是非、お早めにお買い求めください。それでは、会場で、お会いしましょう。  


Posted by わくわく施設特派員 at 10:04Comments(0)ふれあいワーク

2010年07月09日

ボーリングに行きました

こんにちは、ふれあいワークの山園です。
今日は7月8日(金)にナムコワンダーランド南熊本店で行われた、
つばさ会ボーリング大会についてレポートします。
当日は熊本県中のなかまが集まってとってもにぎやかでした。

私たちふれあいワークも一投ごとに、いろいろ表情を変えながらも楽しみました。
残念ながら入賞者は出ませんでしたが、つばさ会賞が一人出ました。

ちなみに私のスコアは・・・(泣)。  


Posted by わくわく施設特派員 at 17:21Comments(2)ふれあいワーク

2010年06月18日

販売会のお知らせ

 こんにちは。ふれあいワークの山園公一朗です。
梅雨に突入して、じめじめするようになりました。
食虫毒には、食品を扱うものとして人一倍気をつけたいと思います。
 さて、今回は、今週末6月18日(金)~6月20日(日)光の森にて行われる。
販売会の紹介をさせていただきます。
 今回も毎度お馴染みのケーキやクッキーはもちろんのこと
手作りのビーズ製品(ストラップ、ネックレス、ブレスレットなど)

また、アクリルたわしもおすすめです。デザインも多彩に揃えています。

ぜひ、いらっしゃってください。よろしくお願いします。  


Posted by わくわく施設特派員 at 15:32Comments(0)ふれあいワーク

2010年06月07日

販売会のお知らせ

こんにちは。ふれあいワークの里崎です。
暑くなりました。すっかり夏の風情です。そろそろ梅雨入りの
声も聞けそうです。
さて、ふれあいワークでは、明日6月8日(火)9日(水)の両日
夢タウンはませんで開かれる販売会に参加します。

今回もおなじみのケーキや自主製品をたくさん持っていきますので
よろしくお願いします。
  


Posted by わくわく施設特派員 at 17:57Comments(0)ふれあいワーク

2010年05月25日

ふれあいワークの日常

こんにちわ、ふれあいワークの山園公一朗です
今日はふれあいワークの日常をお届けします

新しい仕事として焼き鳥の串さしを始めました
みんなで和気あいあい、いえいえ真面目にお仕事
ときどき外回りと重なってさびしくもなります

暑さに気をつける季節になってきましたが依頼に
応じて頑張っています
体には特に気を遣います

調理では総菜を作る日にはふれあいによらずに来ています
調理と総菜作りお疲れさまです
そしてケーキ、クッキーは新商品試作中
さて次は何ができるかな  


Posted by わくわく施設特派員 at 09:12Comments(1)ふれあいワーク

2010年05月01日

お味噌について

こんにちは。ふれあいワークの里﨑です。
先日の販売会は、たくさんご来場いただきありがとうございました。
ブログをご覧になってこられた方が、もしいらっしゃれば、個人的に
とてもうれしいなぁと思います。
さて、今回のレポートは、お味噌の進行状況についてです。
仕込みをすませ約2カ月、気温も上がり発酵も進んできました。この時期は、
お味噌の管理が肝要です。カビとりをして、
塩をふり直し、重しをかけます。

定期的に、この作業を繰り返して、空気や水分、塩分などを調整して、
おいしいお味噌に仕上げていきます。  


Posted by わくわく施設特派員 at 14:52Comments(0)ふれあいワーク

2010年04月26日

販売会のお知らせ

こんにちは。ふれあいワークの山園公一朗です。
今回の私の記事は、GWの谷間に開催される販売会のお知らせです。
今、ふれあいワークでは、4月30日(金)上通りびぷれす広場での販売会
に向けて、仲間一同がんばってケーキを焼いています。

今回販売するケーキは、前回の販売会と一部変わって、黒糖くるみ、抹茶
カフェモカ、ミックスフルーツ、プルーン、天草晩柑の6種類となっています。

他にも販売される品物がいろいろありますので、ぜひお寄りください。  


Posted by わくわく施設特派員 at 20:15Comments(1)ふれあいワーク

2010年04月09日

販売会のお知らせ

こんにちは。ふれあいワークの里崎です。
咲いて良し、散ってさらに良し。桜は、千両役者だなぁと
しみじみ思うこの頃です。
さて、新年度の入り、初めての販売会が、4月13日(火)~
14日(水)ゆめタウンはませんにて開かれます。
今回のおすすめは、季節限定オレンジマーマレイドのパウンドケーキ
です。熊本産の地粉やトレハロースの使用により甘さ控えめの大人の味
となっています。

もうひとつのおすすめは、乾燥こんにゃくとプルーンです。
低カロリーで健康志向の方に、特にお勧めの逸品です。
ぜひ、手にとってお買い求めください。  


Posted by わくわく施設特派員 at 14:48Comments(1)ふれあいワーク

2010年03月31日

お花見会の様子


こんにちは。ふれあいワークの里﨑です。
3月26日(金)お花見会を催しました。場所は武蔵塚公園。
天気は少し肌寒いもののまずまずのお花見日和でした。
みんなで、宝さがしゲームをした後、花見弁当を食べました。

その後、散策したり、サッカーをして楽しみました。
待ちに待った、春の訪れを満喫した一日でした。  


Posted by わくわく施設特派員 at 18:59Comments(1)ふれあいワーク

2010年03月17日

研修旅行に行ってきました。

こんにちは。ふれあいワークの山園公一朗です。
3月11日(木)~12日(金)に宮崎へ研修旅行に
行って参りました。お天気ににも恵まれ、皆で
楽しんできました。その様子を報告します。

人吉の福祉施設「白いキャンバス」にて
みんなで施設の内容を施設長さんより説明を受けてます。
体制の移行をするにもいろいろ大変だとおっしゃていました。
作業の現場も見学しました。みなさん真剣に取り組んでいらしゃいました。

夕食 青島グランドホテルにて
みんなで海の幸に舌つづみ。
さらにカラオケでのど自慢
温泉でみんなすっきりいい気分。

こどもの国にて
童心にもどって靴飛ばし。
力が入りすぎて、枠の外側へも  


Posted by わくわく施設特派員 at 09:30Comments(0)ふれあいワーク

2010年02月22日

味噌作り始めました。


こんにちは。ふれあいワークの里﨑です。
2月よりも味噌作りを始めました。
まず、煮上げた大豆をミンサーにて、
すりつぶします。

それを塩を混ぜた米麹と混ぜ合わせ、空気が入らない様に
樽に仕込みます。

麹菌の発酵を促す条件は、空気、水分、温度でしょうか?
しかし、それは、同時に他の微生物にとっても好条件なのです。
この戦いに、勝利してこそ大豆が味噌に生まれ変わるのです。
がんばれ!麹菌。  


Posted by わくわく施設特派員 at 12:58Comments(1)ふれあいワーク

2010年02月19日

サンリブくまなん販売会について



 こんにちは! ふれあいワークの山園公一朗です。
僕たちかむさー班が作っているケーキを
2月23日(火)24日(水)サンリブくまなん
にて販売します。

 今回のケーキは、黒糖くるみ、ミックスフルーツ、
抹茶、そしてチョコレートケーキを主に出しています。
いずれも、お客様に好評をもらったケーキですので
ぜひ、いらしてください。待ってまーす。  


Posted by わくわく施設特派員 at 16:56Comments(0)ふれあいワーク

2010年02月10日

光の森販売会のお知らせ


こんにちは、ふれあいワークの里﨑です。
満開の寒紅梅に、春の訪れを近くに感じました。
さて、2月11日(木)から14日(日)まで光の森で開催される
障がい者福祉施設販売会に参加します。
仲間の作ったケーキやクッキー、ビーズやアクリルたわしなど
を販売しますので、ぜひお出かけください。
そして、ご購入いただけるとさらにうれしいと施設長が言っていました。
  


Posted by わくわく施設特派員 at 16:45Comments(1)ふれあいワーク

2010年01月20日

みんなで初詣


どうも、ふれあいワークの山園公一朗です。
今回の活動報告は2010年の初詣です。
今年も二ノ宮神社から大きくまわり道をして
三ノ宮神社まで歩いて行きました。
神社では一年の無事などを祈願したり
おみくじを引いたりしました。
今年もよろしくお願いします。


  


Posted by わくわく施設特派員 at 16:01Comments(1)ふれあいワーク

2009年12月14日

はじめまして ふれあいワークです。

  

 はじめまして ふれあいワークの施設特派員の里﨑俊哉と山園光一朗です。
師走を迎えて、室内の下請け作業が大忙しです。上の写真は、みなさんも一度
は、ご覧のなったことがある清正製菓の朝鮮飴のつまようじを入れる作業風景です。
しわにならないように、五本きれいに入れるのがとても難しく なかなか進みません。


  


Posted by わくわく施設特派員 at 17:29Comments(3)ふれあいワーク